JWCS JWCS

  •      
  • ホーム
  • 私たちについて
    • 概要
    • 役員
    • 入会のご案内
    • 提携団体
    • 寄付のご案内
    • お問い合わせ
  • 推進領域
    • すべて
    • 生活
      • 衣
      • 食
      • 住
      • 交通
      • 教育
      • エンターテイメント
    • 分野
      • 地球環境と持続可能社会
      • 芸術と人文科学
      • 建築、設計と手工芸
      • 木材科学とテクノロジー
      • 木育
      • 木材加工とマーケティング
    • 木材
    • 森林
  • プログラム
    • ワールド・ウッド・デー (World Wood Day)
    • コンクール
menu
  • Home
  • ›
  • 木の文化に関する情報

Nov, 2024

第12回 木育サミットin福岡あさくら開催ー参加申込受付中!

Jan, 2024

『びわ湖木育サミット』が2月13日に開催決定

Dec, 2022

第6回全国合板1枚・作品コンペの受賞作が決定・発表されました

Dec, 2022

『第10回木育サミット』が2022年12月17−18日にオンライン開催

Oct, 2022

【東京の山からお届け】檜原村 木育ワークショップ 10/8 (土) ~10 (月・祝) 開催

Sep, 2022

鳥居清長「袖の巻」木版画復刻事業を東京伝統木版画工芸協同組合が「AYUMI GALLERY」会場にて開催

Jul, 2022

第6回 全国・合板1枚作品コンペの開催要項が公開となりました

Jun, 2022

新刊『中国産木材識別データベース』が海青社より出版されました

Jun, 2022

第5回「観て触って聴いて楽しい和楽器展示会」が2022年6月25日(土)~26日(日)に京橋エドグランで開催

May, 2022

オンラインおもちゃゼミナール『木育の「不都合な真実」を考える~木育は何の役に立つのか~』6回連続講座が5月19日より開催

Apr, 2022

2022年4月25日、讃岐おもちゃ美術館が香川県高松市にオープン

Nov, 2021

『第9回木育サミット』が2022年2月にオンライン開催!参加申込の受付を開始いたしました

Nov, 2021

「日本産木材セミナー(Japanese Wood Seminar)」を日本木材輸出協会(JWPEA)YouTubeチャンネルにて公開となりました

Oct, 2021

「木育ってなんですか?」福岡おもちゃ美術館スタートアップトークショーVol.5のアーカイブ視聴が開始いたしました

Aug, 2021

『Savoir & Faire 木』(エルメス財団編)ー「木」という素材に多角的な視点でアプローチした書籍が出版されました

Jul, 2021

東京おもちゃ美術館の姉妹館「焼津おもちゃ美術館」が静岡県焼津市にオープン

Jun, 2021

第7回を迎える「ウッドデザイン賞2021」は6月21日(月)より応募受付開始

Jun, 2021

天平彫刻の名品「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」が東京国立博物館にて東京で初公開

May, 2021

生誕260年記念企画特別展「北斎づくし」が7月22日(木)より六本木 東京ミッドタウン・ホールにて開幕

Apr, 2021

月岡芳年「月百姿」復刻記念ウェビナーのアーカイブ視聴が開始いたしました

Jan, 2021

日本産木材と木の文化セミナー資料が公開となりました

Jan, 2021

YouTube「海青社チャンネル Kaiseisha Channel」が開設されました

Dec, 2020

「日本の技EXPO〜文化財を守る自然の素材と匠の技術〜」が2021年1月9日から11日まで東京国際フォーラムで開催

Dec, 2020

合板の規格材を積み木のように組み合わせて思いのままに設計できる合板DL・モジュール木工キット「Kism」

Dec, 2020

『第8回木育サミット』を2021年2月・毎週土曜日13時からオンラインで開催

Dec, 2020

”木彫り人形”でギネス世界記録に認定!須崎市「ちびっこ島木彫り館」で木彫り像4279体

Nov, 2020

千葉県市原市大和田の光厳寺が所蔵する彫刻師伊八の傑作「波に龍」 1806年前後制作と判明

Nov, 2020

伝統工芸の「倉敷はりこ」 2021年の干支「丑」の人形作りが岡山県倉敷市で最盛期を迎えています

Oct, 2020

神戸市の湊川神社で「日本最古のオリーブ樹」からオリーブオイルを抽出

Oct, 2020

彫刻家の澄川喜一が2020年度の文化勲章(美術分野)を受賞

Oct, 2020

石川県金沢市に移転した「国立工芸館」が2020年10月25日より開館

Sep, 2020

展覧会「西洋の木版画 500年の物語」が町田市立国際版画美術館で開催

Sep, 2020

特別展「工藝2020─自然と美のかたち─」が東京国立博物館 表慶館で開催

Sep, 2020

大英博物館、葛飾北斎が1829年に描いた未発表の幻の挿絵103点を購入。現在オンラインで展示中

Aug, 2020

国史跡 足利学校(栃木県足利市)の主要建築物で日本最古とされる大成殿の大修理が完了

Aug, 2020

大津市の「南滋賀遺跡」で国内最古の木製のこま(6世紀後半~7世紀前半)が出土

Aug, 2020

奈良文化財研究所と文化庁が文化財動画ライブラリーを公開

Jul, 2020

「The UKIYO-E 2020 ─ 日本三大浮世絵コレクション」が東京都美術館で特別開催

Jul, 2020

アイヌ伝統の丸木舟 側面に守り神を彫り込み 北海道浦幌町で進水

Jul, 2020

「美味しい浮世絵展~北斎 広重 国芳たちが描いた江戸の味わい」が森アーツセンターギャラリーで開催

Jul, 2020

浮世絵に関する情報サイト「北斎今昔」を株式会社アダチ版画研究所より開設

Jun, 2020

奈良国立博物館ご大典記念特別展「よみがえる正倉院宝物―再現模造にみる天平の技―」の開催

Jun, 2020

東京おもちゃ美術館が2020年6月5日(金)より営業再開、完全予約制の実施へ

May, 2020

「SDGsかるた」ー SDGsを子どもたちがより身近に感じ、日常生活で具体的な行動に移してもらうために関西学院大学が完成

Apr, 2020

新刊情報『木工革命 合板・DLモジュール木工』海青社より新発売

Apr, 2020

木材ユニット「つな木」が環境に優しい・木材活用ライフスタイルを促す

Feb, 2020

坂茂建築設計による韓国・驪州の「建築群」へスリー・ハムレットが完成

Oct, 2019

坂茂建築設計によるスイス・ビルの「SWATCH OMEGA スウォッチ・オメガ」
PAGE TOP
  •   
  •   
  •   
Copyright © 2019-2025 一般社団法人日本木文化学会(Japan Wood Culture Society)国際木文化学会(International Wood Culture Society) All Rights Reserved.